- KILAFUL
1:3の法則。

こんにちは!
今日は着こなしのポイントについてご紹介します。
骨格診断などで似合うとされている服を着ても
なんだか垢抜けない…
なんて時には、
“着こなし”に注目してみると良いかもしれません◎
その中でも今回は
トップスとボトムスのバランスについてご紹介します。
まず鉄則として、
トップス:ボトムス=1:1
の割合はスタイルが悪く見えやすいです。
モデルさんや9頭身の人は別ですが。
背が低い人や下半身太りが気になる人には
おすすめできない着こなしです。
そして逆に、
スタイルが良く見えるバランスというのが、
トップス:ボトムス=1:3
または
トップス:ボトムス=3:1
トップス:ボトムス=9:1
のバランスです。
最初の
トップス:ボトムス=1:3
については
こちらのようなバランスですね。

トップスをインするなどで
短めにすることで
足長効果が得られ、
スタイルアップ・こなれ感といった
おしゃれな着こなしになります。
ただ一方で
トップスインは苦手!という人も少なくありません。
そんな方には
トップス:ボトムス=3:1
トップス:ボトムス=9:1
がおすすめ。


今期トレンドのレイヤードスタイルは
まさにこちらのスタイル。
上半身がっしりさんは、
ウエストマークをして華奢見せしてくださいね^^
ロング丈のトップスを合わせることで
縦のラインができ、
背が高く見えます。
と、
ここまでトップスとボトムス=1:1はおすすめしない
という話をしてきましたが、
トップス:ボトムス=1:1のバランスでも
スタイルアップする方法があります。
それは、
同系色にすること。
トップスとボトムスが1:1の割合でも
両方の色を揃えることで
その境目が目立たなくなり、
縦ラインができて
スタイルアップにつながります。

遠目で見るとワンピースやオールインワンのような感じに
なりますね^^
着こなし一つで
スタイルアップが叶うので、
ぜひトップスとボトムスのバランスにも
注目してみてくださいね♪